2009年 8月

ぽめ日記のTOPへ

    

2009/8/30
お昼。アリサさん一家が我が家にやってきました。


アリサさん


旦那さんのヒロパ、お子さんのモモちゃん


そしてポメのクッキーちゃん。

ずっと前から家に招待しようと思っていたけど、
お互いにいろいろタイミングが合わなくてなかなか実現しませんでした。
が、
ついに!やっと!今日、この日がやってきました(^^)

はなちにはアリサさんがアレンジしたアートフラワーをプレゼントしてくれました。


はなちの周りがさらに賑やかになります(^-^)


はなちへのメッセージもちゃんと届けたよ


くるみにはおもちゃとお洋服

さっそく着せてみると、じゃすとふぃーっと!!



しばらく着せときましょ〜

ちびたくと1歳下のモモちゃんはすぐに仲良しになって
一緒に遊びまくってました。


レゴで遊んだり


キーボード弾いたり


歌ったり〜


トミカで遊んだり

みんなでお昼ご飯食べて、おしゃべりして...
しばらくして、お土産に買ってきてくれたケーキでティータイム。
激うまで
食べるのに必死で、写真撮り忘れ(^^;

クッキーちゃんはゼイゼイハァハァしっぱなし。
ちょっと前に過呼吸になって大変な事になったばかりらしいんで、
心配でしたが今日は大丈夫だったらしいです。

クッキーちゃんが、しきりにくるみのハウスの中を気にしていましたが、
ささっと入ったかと思うとトイレシーツにおしっこジョボジョボ。
そっかそっか、おしっこしたかったのかぁ。
ひとんちに来てもちゃんとトイレでも出来るんだね。お利口!(^^)

で、気付くとクッキーちゃんがくるみのベッドに入ってるし!


あー落ち着く

そんで、くるみの食べかけのガムに必死に食いついてるし!(笑)



ガムたまらんね



最後にみんなで記念写真を撮りました。
前回会ったときは俺入ってないからね(笑)


くるみ〜、どっち向いてんのー(笑)

いやー、楽しかった。
今度はこっちが遊びに行かせてもらいますよー!

2009/8/29
一晩寝て起きて歩いたら...こりゃ痛っーい(-o-;
完全に
捻挫ですね。
何年か前に買ったエアーサロンパスを探し出して
患部にスプレーしたら家中に
サロンパス臭が充満(^^;
予想はしていたけどね。

今日は何もしたくねぇ〜ってとこですが、
トリミングを
しなければいけないんです。
今は亡きはなちの
猛烈ファンのアリサさん一家が
明日うちに遊びにくるんですから!
きれいにしときたいんです。

というわけで珍しく明るいうちからトリミングを開始しました。
いつものごとくカットは整える程度でしたが、
その後スリッカーで毛を掻いたら、モフモフと毛が取れる取れる。
4〜5回スリッカーでの毛取りを繰り返したら、
取れた
毛の山が出来ました(^^;
シャンプーも念入りにして、きれいさっぱり。
これで明日の準備は万全です。

2009/8/28
メタボ払拭!というわけで、最近いろいろと体を動かしているんですが、
その一環としてジョギングお散歩をしました。
くるみの散歩を兼ねてジョギングをするんですが、
10分位走ったところで
やっちまいました
段差のある箇所への着地で
グキッと。(>_<);;
左足の
くるぶしが地面に付きましたよ。
その時はちょっと痛いかな?てぐらいだったんで、普通に歩いて帰りました。
そんで、念のため湿布を貼って寝ました。

2009/8/26
病院でもらった2回目のお薬。
きっちり飲ませ終わる頃には
きれいに治ってました。
一件落着です(^^)
2009/8/18
毎日薬を飲ませて順調に回復してきた肛門横の炎症。
薬もあと1回分で終わり。
腫れもひいて、残りは1ミリ程の傷口。
この調子ならもう大丈夫だろうと思っていたんだけど...。

昨夜、見たら1cm位の腫れが
復活していました。
また膿が出たらしく、その腫れもすぐにひいたんですが、
心配なのでまた病院に連れて行きました。

傷口から
またバイ菌が入ったかもしれないということで、
今度は抗生剤と消毒液をもらってきました。
もうしばらく様子見です。
2009/8/15
夜遅くに散歩に出かけました。
いつもとは違うコース。
しかも、かなりの
ロングコースです。
途中から坂道のアップダウンがなかなか激しい。
ジョギングやウォーキングしてる人とも何度かすれ違いました。
確かにトレーニングするには最適なコースかも。
ほとんど休まず歩いたり走ったりして、なかなか良い汗かきました。
結局、
往復1時間30分!

こんだけ散歩したんだから、家に帰ったらくるみは
ぐったりしてずっと寝てるだろう、と思ってたんですが...
元気元気。
遊ぶ気満々(^^;
おもちゃを投げると、猛ダッシュで走って取ってきては
投げろ投げろと催促してくるし(^^;


若いねぇ。その体力、分けて!(笑)

2009/8/12
あれからさらに肛門の横が腫れ、
腫れた部分の皮膚を突き破って中から何か飛び出てきそうな感じ(^^;
今朝見てみたら、皮膚が破れ膿が出たようで腫れはかなりひいていました。
それでも何かあるといけないので、病院に行って診てもらいました。

肛門腺がたまり過ぎて、
さらにバイ菌が入ったんじゃないかということです。
なるほど。
ほぼ予想通りでした。


抗生剤と消炎剤をもらってきました


変な病気じゃなくて良かったね(^^;ふぅ〜。

2009/8/10
昨日、肛門周りが盛り上がっていましたが、
今日見てみると明らかに赤く腫れてます。
肛門線を絞ったことで腫れがひどくなってしまったのか、
それとも別の何かがあるのか?

痛いんでしょう。お尻を気にしています。
膿んでいるみたいで見るからに痛そう。
明日病院で見てもらう予定です。
2009/8/9
朝方、日が陰った頃を見計らって散歩に出たんですが、
外に出てすぐに日が出てきて炎天下の散歩に(^^;
くるみは足がアチチチ状態かも。

かなり暑かったんで、くるみはずーっとハァハァと舌を出してました。
水を飲ませないとまずいなと思い、途中の公園に寄りました。
まだ飲むんかいっ!って位、エンドレスで水を飲む事を想像してたんですが、
公園で遊んでいる
子供達の方に気を取られて
2、3口で
終了
この暑さの中での
水よりもそっちっすか?(-_-;
どんだけ人好きなの?(笑)

もうちょっと先にある公園で水を飲まそうと、そそくさと移動。
しかーし、次の公園でも子供達がキャッチボールで遊んでて...
もちろん
そっちが気になって水飲まなーい(^^;
もういいや、早く家に帰ろう。

帰り途中、中学生位?の女の子2人組みがくるみを発見して声をかけてきました。
「あのぉ、犬種は何ですか?」
「ポメラニアンだよ」
「やっぱポメだよ〜」 1人は正解した様です。
「チワワかと思った」 1人は不正解だった様です(笑)。

「どんだけかわいいのー」「どんだけかわいいのー」と連呼しておりました(^^)
というわけで、久々にホームページの名刺を渡して宣伝しておきました。
名刺もちょっと古いから新しいの作んないとな。


夜にトリミングをしました。
1ヶ月以上経ってるってのに、ほんと毛の伸びが少ないな。
楽チンで良いんだけど、カットに失敗すると回復するまでに時間がかかるという
デメリットもある。

1時間ほどかけてカットを終わらして、次はシャンプーです。
肛門の周りがかなりゴロゴロと盛り上がってるんで、肛門腺がたまりまくってる感じ。
エイヤッと肛門腺絞りをするとドババッと出てきました。
それと同時にくるみのキャキャキャキャンという悲鳴(^^;
いつもは鳴くことないんだけど。
たまりすぎて炎症してたのかもしれません。

その後きれいにシャンプーして、お次はタオル乾燥です。
タオルの上に座らせて待たせておいて、ちょっと目を離したスキに、
タオルの上にう○ちしてやがりました(^^;
ひょいっとつまんでトイレに捨てられる硬さだったからまだ助かった(^^;
もう一回お尻まわりを軽く洗いました。
トリミングが終わってから速攻う○ちというパターンなら何度もありましたが、
今回はガマンしきれなかったかぁ。


ぽめ日記のTOPへ