2010年 5月

ぽめ日記のTOPへ

    

2010/5/23
ちびたくにレゴでなんか作って!と言われ、
面倒だと思いつつも作り始めたら
いつの間にか本気に(笑)
途中パーツが足りなくなり、ちびたくの作りかけのやつから
黄色いバーツを
略奪しつつ(^^;
柴カットポメのレゴわんこが完成(^o^)


フセ!















ポメラニアンのしっぽクルルンもきっちり再現!


そして次は...


オスワリ!
















もちろんしっぽもちゃんとね

そして最後は...


オテ!

オテの写真撮ってたらかなり愛着沸いちゃったんですけど(笑)

でもね、この日記書いてる現在は、もうこの通り。


儚い...


レゴはちびたくのおもちゃなんだからしょうがないね

2010/5/22
あ、そうそう!
ヒート、まだまだ終わってませんでした(^^;
そうだよね、そんなに早く終わるわけ無いよね。
だいたい2週間位は続くもんね。
まだ
なんか出てきてます(^^;
で、
オムツ復活
ま、それは置いといて...

昨夜、くるみの
様子がちょっと変でした。
なんかブルブルと震えてる。
おやつを手であげると食べるけど、床に置くと食べたがらない。

伏せした時、いつもだったら前足を前方に出すのに
昨夜は胸の下に折りたたんで入れてる。

どこか痛いところをかばってるのか?
そういえば、この1週間の間に数回
ご飯を吐いてるのもなんか関係あるのか?

さらに抱きかかえようとすると痛がるように
キャンッと鳴く
しかもその
痛みを俺が与えたのだと思って
警戒してしばらく俺に
近づこうとしない(ToT)ちがうのにー

一晩明けた今朝はいつも通りな感じで歩いてるし、ご飯もぺろりと食べた。
回復したのか?と喜んだのも束の間。
抱こうとしたら
また、キャンッと鳴く('_`;

やっぱ、おかしい

椎間板ヘルニア?
それとも内臓系?
また薬の毎日?手術?
いろいろ考えました。
というわけで、さっそく


病院へ行ってきました。

状況を一通り話した後、触診してもらいました。
左前足の付け根辺りを触るとなんとなく嫌がる感じがあるので
もしかしたら何かの拍子に痛めたのではないかと。
今のところ思い当たる節がないけれども、とりあえず
鎮痛剤と胃炎の薬をもらって様子を見ることになりました。


3日分のお薬

しばらくお散歩も無しで安静にしてましょう。
抱っこして家まで帰りました。


しょぼ〜ん

2010/5/20
くるみ、ヒートがほぼ落ち着きました。


もうオムツ取ってます

よーし、くるみと遊ぼう!と思って
「そこの
おもちゃ取って〜!」と言ったんだけど
咥えて持ってきたのは、わんこ用の
ガム(^^;

違う違う(^^;

「そっちの
ロープ取って〜!」

   ・・・

       ・・・・


            ・・・・・・・・


無視ですか(-_-;


持ってきたガムをひたすらカジカジしてました。


カジカジ


アグアグ


なんか悪いっすかぁ?

2010/5/13
俺が帰宅するまでの間、くるみは気が立ってたらしく
やたらと吠えてたとのこと(^^;
ふと気付くと、歩いた後にたまにポタっと
が。

そういうことですか...
今年もきっちり
ヒートが来たようです。


おむつ装着


ひたすら眠いのかだるいのか、何やっても
動く気無し(^^;
くるみには悪いけど、いろいろ遊んでしまいました。


ぐぅ


ほへ?

2010/5/11
今日は、くるみの大好きなばあちゃんが遊びに来てるんで
さっそく近くに寄り添っちゃってます。
ばあちゃん
大好きアピール開始(^^)


ねぇねぇ触って、
触ってよ〜


首の後ろをマッサージされて
ウットリ

2010/5/9
前回のトリミングから1ヶ月
午後になり、かなり
めんどくさモードになってきたんで、
トリミングを来週に
先延ばししようかと思ったりもしたんですが、
なんとか思い直してカット&シャンプーのフルコーストリミングをしました。
買い換えたバリカンの刃の切れ味も試してみたかったしね。


カット前。全体的にボサボサしてます


顔の周りも不揃いに伸びた毛が

さっそくカット開始。

さすがバリカンの
切れ味良い!
切れ味が良いのは良いことなんですが、
切れすぎると逆に手元が狂ったときの
失敗度もデカくなるんで、
ハイリスクハイリターンなんです。

いつにもまして慎重にカットしました。
そのおかげか特に大きな失敗もなくカット完了(^-^)


カット後。顔周りもスッキリ

最後に爪カットしてヤスリがけする段階では、
もう終わりが近づいてるのがわかるのか...


めちゃめちゃ笑顔です(^O^)


シャンプー後、まずは体全体の水分をタオルで吸水(^^)


しばらくこのまま(笑)


その後はドライヤーで乾かして
おしまい!


今回の仕上がりの自己採点は85点

途中、HPのネタ用の写真をちょいちょい撮りつつ行なったんで
いつもより時間がかかってしまったな(^^;

2010/5/5
近所の公園まで軽く散歩。


あくまでも
軽くです、今日はね

公園には俺ら以外に親子連れが3組いました。
子供がいっぱいなもんで、くるみは大はしゃぎ。
みーんなくるみと遊んでくれました。


最初に遊んでくれたのは女の子とパパ


ペットボトルのお茶をおもちゃに遊んでくれました

女の子が今一番好きな犬はポメラニアンなんだってさ(^^)

そらから、写真撮ってませんが、男の子とパパ。
興味はあるんだけど、ちょっと怖いって感じで
微妙な距離でした。


そして、男の子兄弟とママ

こちらの兄弟はわんこに慣れまくってます。

くるみは下の子に
かなり興味津々のようで...


こらー!、
おしり嗅ぎすぎ(笑)

いろいろおしゃべりしていた中で、俺の事をママさんが
「20代かと思った」と言ってたんですが、
お世辞でも嬉しいと思うところが、
正真正銘
30代後半のおっさんです(笑)

しばらくしてみんなが帰った後、別の男の子が一人遊びに来ました。
くるみは何の警戒心もなくふところに入っちゃってました(^-^)


動物が好きなんだってさ


あ、そうそう!

明日は休み明けの久々の仕事なんで、
今日は走ったりしない疲れるから(^^;

そう心に誓ってたのに...


結局、走ってしまいましたとさ(^^;


2010/5/4
すごーくしょぼいですが、鯉のぼりを作りました。


かわたく


ママ


ちびたく



そして...



くるみ








そして、そして...




はなち on 虹の橋(^-^)


ここで
虹の色に違和感を覚えたあなた!するどい!
実は虹の
色構成が逆なんです(>.<)
外側が赤になるのが正解
ま、その辺は適当に脳内変換して見てください(^^;

自分でも違和感を感じながら描いてたんだよなぁ(笑)
作ってから確認したら
間違ってました(ToT)
作る前に確認しろよ!っていうツッコミは却下ということで。


いつでもみんな一緒です(^_^)

2010/5/3
GWなので、こんなところまで来ちゃいました。


人里離れた山奥...


なーんて思わしといて、


実はいつもの公園です(^^;



そしてまたまたいつもの様にサッカーして遊びました


ボールを追いかけるくるみの執念がすごいんだ、これが(笑)


うぉりゃー


ナイス、トラップ!

ちなみに、ボールをパスしあってるだけならまだ良いんですが、
一緒に走りながら、しかも
姿勢を低くしたままの写真撮りなんで
俺は
結構キツイんですよ(^^;


ちびたくもお疲れの様子です


くるみも相当走って疲れてると思うんですが...


いたって元気です(笑)

2010/5/1
GWということで、多少疲れてもまぁいっかぁ〜と、
ちょっと遠くの運動公園まで散歩に行くことにしました。
例のごとく、ちびたくはチャリンコで。

良い天気、つーか
暑い
散歩だからあたりまえなんですが、俺とくるみは歩き。
公園に着くまでに
バテそう(^^;


すでにちょっとバテた

さっそく目に飛び込んできたのは結構な規模の遊具。


さぁ遊べ、ちびたく


散々遊んだところで場所移動。
運動公園なのでジョギングコースがあります。
コースに沿って軽く散歩することに。


行くぞー


しばらく行くと、テニス部らしき中学生達がいるのを発見。
どうやら試合か練習をやってるようですね。


くるみを見て、キャーキャー言ってました


ベンチで休憩していると....


女子3人組がやってきてくるみと遊んでくれました(^^)




一目見て、ポメってわかってくれてありがとう(笑)




ぽめ日記のTOPへ