その3

おもちゃトップへ

    

ガチャガチャのケースに穴を開けた自作のおもちゃです。
中におやつを入れて遊ばせます。
運よく穴から出るのを期待してゴロゴロ転がしてずーっと遊んでいます。
ケースはプラスチックなのでフローリング上で転がすと結構音が気になるのが難点です。

おやつ入れボール。
ガチャガチャケースの代用品として買ってきたのがこのボールです。
というより、このボールの代用品がガチャガチャケースだったわけか(^^;
ちょっとやわらかめの素材なのでうるさい音がしません。
これも穴が開いていますが、穴がボール内部に筒状に入り込んでいて中に入れた物が出にくい形状になってます。
最近ではこれを手にしただけで、おやつを期待し興奮して落ち着きをなくします(^^;
ガチャガチャの景品のティガのぬいぐるみです。
エイリアンがぼろぼろになったので新しく買いました。
値段の安さ、大きさ、遊びやすさ(投げやすさ&くわえやすさ)、どれをとっても言うことなしのおもちゃです。

ガチャガチャの景品のくまプーのぬいぐるみです。
いくらあっても困らないだろう(^^;ということで、また買っちゃいました。
我が家では常備品です。

おやつのページでも紹介しているゴム製のコングです。
ボールなどと違い、いびつな形なのでどっちに転がるか予測不能。
あっちこっち転がるのでまともに遊ぶとかなりの運動量になります。
もっぱらお留守番時におやつを詰め込んで与え、独りぼっちの時間を紛らわせる為に使用することが多いです。
最初に買ったコングはかなりボロボロになってしまったので、今は二代目を使用中です。
その二代目を紛失(;_;)してしまったので
、新たに三代目を購入しました。


固めのゴム素材でできてます。コングと同じような素材です。
ペットショップで安売りしてたので思わず買ってしまいました。
ひっぱりっこして遊ぶのを想像して買ったんですが、いまいち乗りが悪いです(--;
遠くに投げて持ってこさせようとしても、はなちにはちょっと大きくて重すぎるせいか生還率は10%位です(^^;


おもちゃトップへ